興信所どこまでわかる・ 何を調べる?過去と結婚※わかること

2021-12-07

[toc]

興信所が調べること・どこまでわかる?浮気・男女問題など

興信所がわかること、調べることで一番多いのが浮気(男女トラブル)

浮気問題とは明確な線引きのあるものではありません。

そのため、人によっては浮気かどうかを見定める時点ですでに大きな悩みを抱えてしまったり、

あるいは問題がこじれ過ぎてパートナーとの間で裁判沙汰になったり親権を争う段階にまで突入してしまう場合も少なくありません。

興信所や探偵事務所ではそのあらゆるレベルの悩みにも柔軟に応じてもらえます。

まずは依頼者の相談に親身になって耳を傾けるところから始まり、

実質的な結婚前調査ではターゲット(婚約者・お見合い相手)の尾行や張り込み、周囲への聞き込みなどを通じて、

もしも決定的な情報や場面に遭遇した時にはその模様を画像や動画、音声などで確実に記録します。

これらは後の婚約解消の交渉、和解、裁判において有力な証拠となります。

また興信所・探偵事務所では調査結果の報告や、依頼人に付き添ってのパートナーとの交渉、

さらには裁判に突入した際の法律的なアドバイスや弁護士の紹介まで行い、最後までしっかりと手を貸してくれることでしょう。

無料相談、無料見積もりでしっかり事前に探偵事務所・興信所の結婚前調査の費用や料金も確認が必用。

結婚前の身元調査の前に探偵と興信所の違いを知る!どこが違うの

結婚前の身元調査の依頼をする場合に興信所に依頼するというよりも探偵に依頼するというイメージを持っている人が多いかもしれませんが、今では調査をする会社と言えば探偵というイメージが世間的にも定着しています。

これは少なからずアニメやドラマなどの影響がありますが、これらの影響によって探偵を含む調査する会社があるということが知られるようになったので探偵の普及は調査会社に良い影響を与えています。

もちろん、探偵においても結婚相手の調査のプロなので依頼すればスムーズに調査が進んでいくことも期待されますが、実際のところ探偵も興信所も大きな違いというのはありません。

一昔前まではどちらかというと探偵が浮気調査などをすることが多く、興信所は信用調査をすることが多かったのですが、それぞれの調査会社が垣根を超えて調査をするようになったので探偵や興信所の違いというよりも何を得意としている会社かによって得意、不得意は変わります。

興信所の身元調査についても調査方法という点で見ると特に探偵の調査方法と大きな違いがあるというわけではないので、興信所の身元調査ではなく探偵に依頼して身元を調べてもらうこともできます。

身元調査は調査の慎重性や信頼性が重要になってくるので信頼できる調査会社を探して依頼するというのがポイントになりますが、最近はインターネットの口コミサイトなどを利用することによってもある程度の情報を知ることができるようになっています。

興信所や探偵事務所に身元調査を相談する前に調べておくこと

浮気の素行調査を依頼する前に知っておきたいポイント。

相手の浮気が気になるという場合がありますが、そんな時は探偵事務所に相談しますとよい方向へ解決していくとされます。

特別な感じがして敬遠しますが、いざというときとても頼りになる探偵は相手のことを調べてくれるだけでなく身の上相談も聞いてくれるのです。

そんな探偵事務所でありますが、現在無数存在しいろいろな決まり事もありますから事前に下調べをしてから取りかかる方がよいです。
その調べる内容としては、良心的な事務所であるかや契約を急がせないかなどがあります。

そして依頼をしたことを正確に調査してくれ、報告書の提出がある探偵事務所がよいと言えるもの。

それにかかる費用はおおむね、30万円から80万円くらいが相場ではなかろうかとされます。

身辺調査を依頼する前に探偵業届出証明書を確認しよう

身辺調査というのは、調査を行う人物の素行に問題がないかを知るために行うものです。

身辺調査の依頼先は探偵所もしくは興信所となりますが、依頼を頼むところに問題がないかを確認することも非常に大切です。

問題がないかを身辺調査を行うところに問題があっては元も子もありませんよね。

もちろんほとんどの探偵所や興信所はきちんとしたところで、しっかりとあなたの相談にのってくれて、
きちんと調査を行ってくれることでしょう。

しかし、万が一のことは考えて、依頼者側も最低限のリスクヘッジは行うべきだと思います。

そういった意味でも、探偵業届出証明書がきちんと提示してあるかというのは最低限確認しておきたいところです。探偵業を行なっている業者は必ず公安委員会にその旨を届出しなければいけません。

そして届出をしたら公安委員会から探偵届出証明書が必ず交付され
、その証明書を依頼者などが相談などで事務所を訪れた際にすぐ目に付くような場所に置いておかなければならないという決まりがあるのです。

つまり、事務所を訪れた際に、探偵業届出証明書を確認することができれば、きちんと公安委員会から許可を得ているところですよ、というのを確認することができるのです。

もし、探しても見当たらないという場合は、どこにあるのか尋ねてもるのもよいでしょう。万が一、その証明書がなかったり、何か言い訳をして提示を拒否するようなところであれば、依頼先選びを再考するべきかもしれません。